黄色や、薄紫や、可憐な色合いが多い品種ですよね!って、ナニカと混同しているかもしれませんがぁ・・・。今週を振り返っての(個人的)感想としては、サボテンの開花は、熱い原産地の砂漠(?)を思わせるような『熱烈☆カラー』で暖まりたいです。でも、それは(個人的)イメージで、砂漠地帯の夜は冷えるんですよね。
by
hanamura
(2018-01-12 17:48)
ホント可愛い花です(^^♪ 可愛い花はポラスキーと言うのね♪
by
せつこ
(2018-01-12 19:43)
底冷えのする寒さでしたね。 明日の朝の気温がマイナスでビックリです。 サボテンたち、この終末を頑張って 乗り切って欲しいですね^^
by
みずき
(2018-01-12 23:13)
白にピンクがかわいいね♪ うちの多肉はほったらかしなんだけど 寒さ対策が必要なんですね。
by
little_me
(2018-01-12 23:15)
その写真を写すときのテーマを書かれていましたね マクロだと微妙な色合いまで表現されていて 確かに横顔美人さん♪
by
藤並 香衣
(2018-01-13 00:17)
素敵だなぁ。 ガクの渋い緑がさらに白い花の横顔を引き締めて見せてくれてますよね^^。
by
Inatimy
(2018-01-13 07:48)
こんにちは〜可愛いくて美しい花なんですね〜♪
君の横顔〜素敵だぜ、すねたその目が好きなのさ〜><?
ポラスキーは皆さんも大好きになります!
by Hide (2018-01-12 15:23)
可愛い上に、優雅な感じも(^^)
銀色夏生を連想しました^_^;
お花さんは寒くても訴えること
ができないから可哀想です(;_;)
by middrinn (2018-01-12 16:46)
okoテーマ・君の横顔・・・そっと見ていた・・・
なんて詩的で素敵なテーマなんでしょう♪
清楚な姿に刺激をされて、私まで思わずテーマを作ってしまいそう・・・
上の Hideさんの台詞は古すぎますけどね。。
この寒さ、サポタニさん達には厳し過ぎです!
by hana2018 (2018-01-12 16:51)
美し〜♪♪♪
by ぴーすけ君 (2018-01-12 17:37)
黄色や、薄紫や、可憐な色合いが多い品種ですよね!って、ナニカと混同しているかもしれませんがぁ・・・。今週を振り返っての(個人的)感想としては、サボテンの開花は、熱い原産地の砂漠(?)を思わせるような『熱烈☆カラー』で暖まりたいです。でも、それは(個人的)イメージで、砂漠地帯の夜は冷えるんですよね。
by hanamura (2018-01-12 17:48)
ホント可愛い花です(^^♪
可愛い花はポラスキーと言うのね♪
by せつこ (2018-01-12 19:43)
底冷えのする寒さでしたね。
明日の朝の気温がマイナスでビックリです。
サボテンたち、この終末を頑張って
乗り切って欲しいですね^^
by みずき (2018-01-12 23:13)
白にピンクがかわいいね♪
うちの多肉はほったらかしなんだけど
寒さ対策が必要なんですね。
by little_me (2018-01-12 23:15)
その写真を写すときのテーマを書かれていましたね
マクロだと微妙な色合いまで表現されていて
確かに横顔美人さん♪
by 藤並 香衣 (2018-01-13 00:17)
素敵だなぁ。
ガクの渋い緑がさらに白い花の横顔を引き締めて見せてくれてますよね^^。
by Inatimy (2018-01-13 07:48)
Hideさんへ♪
ホントに綺麗なお花ですっっ
何かの歌詞でしょうか・・・ちょっと昔の・・
でもでもホントに綺麗なんですっっ
middrinnさんへ♪
そうなんです。綺麗なお花だけど品がありますよねっっ
この時期、寒さが厳しいとフリースを掛けてあげます。
でも、冬の太陽は大切なので昼間は外してたっぷりの
陽射しをあげたいです。春が来るまでこんな生活です。
hana2018さんへ♪
見た瞬間に感じた言葉を掲載してた時があります。
そんな姿ですよね〜
最近、ホントに寒いです。フリースでせめて夜から朝の
寒さをしのいでます・・・
ぴーすけ君さんへ♪
ホントにホントに綺麗なんです〜!!
hanamuraさんへ♪
砂漠と言えば世界の異常気象でサハラ砂漠に雪が降った
とニュースでやってました・・・
サボテンも過酷な天気の場所から来てる子もいるんです
よねっっ現地のサボテン・・見る事は無いと思うけど
TVでも良いから見てみたいですっっ
暖かい感じのお花、また記事にしますねっっ
せつこさんへ♪
ホントに可憐で綺麗ですよね〜
カタカナの名前は最近覚えられません・・・苦笑
みずきさんへ♪
昨日の朝も今日の朝も氷点下です・・・
サボ達、しっかりフリース掛けているので大丈夫かと・・・
春が待ち遠しいけど、花粉はお断りしたいです・・
little_meさんへ♪
淡い色の花が可愛いですよねっっ
多肉も丈夫なのは雪が降った時に雪に埋まっても
大丈夫ですが、寒さに弱い子は軒下に仕舞ったり
室内に入れたりの配慮が必要となります〜
藤並 香衣さんへ♪
テーマ、覚えてくれていたんですね〜嬉しいですっっ
マクロの画像って言葉が浮かんで来るんですよね〜
この画像はしっかり撮れてるというかふんわりと
した感じがいいかも・・思いました
横顔がちょっと変わった感じで好きなんです!!
Inatimyさんへ♪
ガクと花びらのラインがいいアクセントですよね〜
真っ白だったら上手く撮れなかったと思います・・・
by oko (2018-01-13 08:37)
ほんとにステキな横顔〜♡
ずっと、そっと、見とれちゃいますね(^.^)
by のらん (2018-01-13 12:07)
君の横顔。詩人ですね。
今度、使わしてもらおうかな、と思いました(^^)
by riverwalk (2018-01-13 13:07)
アナカンプセロス属で飛んできました。
買ってきた多肉に、何か(たぶんアナカン)がびっしり生えていて…。
ところで、鳩笛の記事もタグがアナカンプセロス属になってますよ。
コメント欄がなかったのでここに…。
by KOH (2018-01-13 19:25)
きれいな花色。すっごくタイプです。
by SAMEDI (2018-01-14 00:39)
のらんさんへ♪
ですよね〜
ホントに美人さんでついつい見とれていますっっ
riverwalkさんへ♪
見た瞬間に浮かんだ言葉を書いてました。
マクロで撮ると意外な魅力が見えたりします!!
KOHさんへ♪
アナカンプセロス属・・可愛いですよね・・
以前は外で冬越ししてましたが、ここ横浜でも
氷点下の日が何日かあるとダメージを受けるので
最近は冬は室内に置いてますが、初夏から夏の頃に
開花記事が書けると思うのでまた覗いてみてくだ
さいね!!鳩笛の属名・・失礼致しました。訂正致し
ました・・・
※KOHさんのアナカン・・成長開花が楽しみですねっっ
SAMEDIさんへ♪
優しい花色ですよね〜
眺めてて飽きない優しさがありますっっ
by oko (2018-01-14 08:51)
横顔美人さんですね。
確かにそっと見ていたくなります。^^
by rappi (2018-01-15 21:44)